ひさびさのDIY・・・
張り切りすぎてやっぱり怪我しちゃいました。
事務所の壁を作ってます。ペンキは何を塗ろうか・・・
しっくい塗料で統一してるんですが
やはりというか消臭効果は
ものすごく高く今更ながら関心します。
シックイとは?石灰ですが、簡単に言うと
サンゴの化石で白い炭と思ってもらえれば
いいと思います。顕微鏡でみると
多気孔でアルカリ性なので触れる酸性
物質は何でも中和しちゃいます。
???匂いの元のバクテリアや細菌を
分解します。
漆喰はニッポンの伝統素材として多くの建築物に塗られてきた塗り壁材ですが
素材独特の自然の風合いと質感に加えて、防カビ性、調湿性、防臭性など、多くの優れた機能を備えています。
しかし、従来の漆喰壁は高度な技術が必要で、施工が難しく、時間がかかるなどの理由から十分に活かされていません